花粉飛散グラフ(今期最終)2023年5月3日今年も最後の花粉飛散グラフです。 毎年、1月1日から屋上の花粉採取器の置いたスライドグラスに集まる花粉を計測しています。 最終日は4月30日です。 スギは昨年の倍以上、ヒノキは2倍弱、最近十年間では最多でした。 日変動と年次変動のグラフも掲載します。 また、来年再開いたします。
花粉飛散グラフ2023年4月24日2024年2月13日ヒノキ飛散はすくないですが、ゼロにはなっていません。 症状が出る方は少ないと思います。 あと少しで連休になりますね。 それまでには、飛散の心配もなくなっていると思います。
花粉飛散グラフ2023年4月18日2023年4月18日一昨日の夜は、雨が酷く降ったので花粉が流れて、数値は減っています。 そろそろ、ヒノキの花粉も終わりかけているようです。 でも、まだ山歩きなどをされていると、花粉症の症状がでることがありますのでご注意ください。
花粉飛散グラフ2023年4月15日2023年4月15日12日は花粉は少ないけど黄砂が飛びまくってます。 花粉症の方は、苦しい思いをされたのではないでしょうか? 黄砂飛来が収まると症状も改善してくると思います。 もう花粉も少ない状態が続くとおもわれます。 また、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、ヨモギは、背の低い雑草です。 これらの雑草は、4月中旬から飛び始めます。 カモガヤは愛宕さん付近にいっぱい生息しています。お気を付けください。
花粉飛散グラフ2023年4月6日昨日から雨で、飛散量も減っています。 花粉症の方には過ごしやすい日です。 まだ飛散量は多いのでお天気になったら、外出時はお気を付けください。 割と来院患者さんが多いのが、喉の痛みを伴う風邪です。発熱もあり皆様心配して来院されます。 マスクも外してよいとの見解も出てますし、この時期、送別会、歓迎会、お花見で大勢の人と会う機会も多いので、 コロナ、インフルエンザ等、ウィルス性の感染症も考えないといけないですね。 お気を付けください。